中津 響
1985年、埼玉県生まれ。
自称:ライフスポッター、シンガーソングライター、自然農講師
(「ライフスポッターとは何ぞや?」という方はコチラ)
“無価値観”に苛まれ続けた学生〜ニート時代
幼い頃に家族でキャンプなどをよくしていたことなどから
環境問題に興味を持ち、大学は環境系に関わりのある学部を選ぶも、
「いかに環境負荷を減らしながら現代のシステム維持するか」
という視点に疑問を覚える。
「根本的な解決をしなければ意味がない」
という性格はこの頃から顕著であった。
その後は大学に通う意味を見出せず、
おまけに当時の恋愛もうまくいかず、次第に
「自分は何のために生きているのだろう」
という激しい無価値感に苛まれることとなる。
大学自体は何とか卒業したものの、
就職活動も途中で辞めてしまったため、その後しばらくニートに。
学生時代から唯一打ち込めた音楽で食べていくことも考え、
一時は精力的に活動もしていたが、それだけを追求するのは何か違う気がする…
何か、人間が生きる上での根本的な何かがしたかった。
大いなるパラダイムシフト:自然農との出会い
そんな折、食べ物を作るという人間として基本的なことをすれば、
この疑問から解放されるのではないかと考え、農業の世界に入る。
始めは農家のアルバイトから、そして2010年に独立、
そして川口由一氏の提唱する自然農(※)に出会い、
大きなパラダイムシフトを迎える。
※耕さず、草や虫を敵とせず、肥料・農薬を必要とせず、
命の在り方に添い、従い、応じ、任せる農の在り方
2011年より自然農を実践するようになり、
巡り巡って環境問題、そして
人生そのものに根本から向き合うことを
地に足をつけて実践していくことになる。
◎自然農の写真付き日記(Photolog)はこちら:
“人生の知恵の分かち合い”に喜びを見出す
その後、野菜を売って生計を立てることよりも、
自然農を実践するうちに得られた多くの気付きを
人々にシェアすることに喜びを見出すようになり、
貸し農園のアドバイザーや
自然農講師(こちらは現在も継続中)を経て、
2018年春に当サイトを設立。
楽曲制作にも励むように
さらに、学生時代より継続し続けてきた音楽活動についても、
“人生の数々の局面で、
誰かの書いてくれた曲が自分を救ってくれたように、
今度は自分の書いた曲で誰かを救う”
という目的のもと、楽曲制作と配信により一層邁進することとなる。
◎楽曲配信ページはこちら:
“現代の賢人”Dr.ディマティーニとの出会い
また、2018年3月に
“ブレイクスルー・エクスペリエンス(BTE)”というセミナーに参加し、
ディマティーニメソッド(DM)という自己変革メソッドによって
ネガティブ感情とポジティブ感情が中和された体験などから
Dr.ジョン・F・ディマティーニの教えに感銘を受ける。
2019年1月にDr.ディマティーニの
ディマティーニメソッド・トレーニングプログラム(DMTP)
という5日間の研修を受け、
DMトレインド・ファシリテーターの資格を取得。
◎DMについては以下の記事をご参照のこと:
- 【ディマティーニメソッド 】悟りや愛を科学する究極の自己変革メソッドとは?
- 【ディマティーニメソッド 】自己洗脳は今すぐやめろ!真のマインドフルネスとは〇〇である
- 【ディマティーニメソッド】他の誰でもない、あなた自身が“行きたい場所に行く”ために
- 【ディマティーニメソッド 】あの口論が実は“〇〇〇〇”だった件(セッション体験記)
また、2019年3月にはDMと双璧をなす
バリュー・ファクター(VF)というメソッドを学べる
バリュー・ファクタートレーニングプログラムI(VFTPI)を受講。
各々の価値観を特定し、人生に活かす方法を学ぶ。
さらに2019年12月に行われた
バリュー・ファクタートレーニングプログラムII(VFTPII)
を受講し、VFトレインド・ファシリテーターの資格を取得
◎VFについては以下の記事をご参照のこと:
そして現在…
…などなどの道のりを経て、
現在は自然農、パーマカルチャーや音楽活動に限らず、
冷えとり健康、フィットネス、ダイエット、
自己変革(啓発)、スピリチュアル、
人間関係、ビジネス、お金の分野など、
サイト名の由来である“草鞋を履いたムカデ”のごとく、
“本来の姿、ありのままの自分として
より総合的に人生を豊かに、幸せに生きる知恵”
を人々と分かち合う
をモットーに、
これまで自分が探求してきた各分野を統合し、
世の中に発信することを生業としている。